新型コロナウイルス感染症の影響により、自宅で過ごす時間が多くなりましたね。生活のメリハリがなくなったり、体を動かす機会が減ったりしていませんか?自宅にいながら、健康でイキイキと過ごすためのヒントを3名の先生に教えていただきます!
11月3日から2021年2月9日の毎週火曜日更新します。
おくむらメモリークリニック 院長脳神経外科医
あさイチ、スッキリ、あさチャン!などテレビ出演多数
敷島産業株式会社 クッキングディレクター
管理栄養士/肥満予防健康管理士
株式会社サンライトミー代表取締役
日本健康運動指導士会 岐阜県理事/看護師
新型コロナウイルスの影響により、自宅で過ごす時間が多くなりましたね。運動不足になっていませんか?「コープぎふ頑張らない体操」で毎日適度に体を動かしましょう。
コープぎふオリジナルソングに合わせて体を動かす「頑張らない体操」。 名前のとおり、頑張らなくても、座っていてもできる気軽な体操です。 やった後は肩も首もスッキリ軽くなっていることでしょう。 ほんの少しの時間でできるのでぜひ毎日続けてみませんか?
健康を維持するため、バランスのよい食事を心がけましょう。
2020年度のセミナーは新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止といたします。ご了承ください。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020年度予定していたセミナーをすべて中止としました。セミナー参加者にお渡しする予定の冊子を、ご希望の組合員さんに無料でプレゼントします!外出する機会が少なくなった今、自宅で気軽に健康づくりをしませんか?
詳しくは配達担当者やステーション職員、ご利用の支所・店舗にお問い合わせください。
冊子には、イラスト付きでわかりやすい岩木先生の「頑張らない運動術」と、写真・レシピ付きで紹介する馬場先生の「元気に長生き食事術」が掲載されています。