90g
大根の葉の菜飯やいなりずし、ほうれん草のおひたしなどに入れるととても美味しいです。
クーコマさん
165g
おろし大根や玉ねぎがたっぷり入っていて、程よい甘みもあり、とても美味しいです。ステーキだけでなく、ハンバーグや焼肉にも使っています。
アナベルさん
216g(8本)
そのままでも美味しいのですが、ポン酢をかけ、さらにマヨネーズをかけて食べるのもおすすめです。
くみグミさん
150g(4人前)×2
卵を入れるだけで、とても美味しいスープができます。刻みネギを加えたり、ごまを散らしたりアレンジしても◎。
ゆさこさん
245g(7個)
レタスと一緒にパンにはさんで、ケチャップをつけて朝食にしています。とても簡単ですが、食べごたえがあります。
ゆかりさん
200g
味付けもずくと混ぜるとボリュームもあり立派なおかずになります。きゅうり、カニカマ、長芋などを加えるとより◎。調味料要らずです。
ひろっぺさん
180g(2個)
なす、豚肉とみそ炒めにします。なすを十分な油でいため、肉と厚揚げを加え炒めます。最後に甘みそ、しょうゆを少々入れます。
Kazu39さん
360g(6枚)
クリスピーチキンを使っておにぎらずを作ります。一緒に挟む具はスクランブルエッグ。手早く出来て美味しく、時短にもなります。
さくらさん
230g
大き目のホイルカップに牡蠣と甘味噌、バターを乗せ、オーブンでグツグツするまで焼きます。以前経営していた店で好評だったメニューです♪
ユッピの母ちゃんさん
120g
焼き明太子にして、おにぎりの具に使っています。使いやすいサイズでイチオシです。
ミコちゃんさん
300g(4枚・個包装)
アップルパイはもちろん、あんこを入れて焼いても美味しいです。きれいに膨らむので、よく手土産にもしています。
きょんきょんさん
500g(サイコロサイズ)
唐揚げ粉をつけて、ヘルシーから揚げを作っています。おつまみにもってこいです。
みるきーさん
25枚
餃子はもちろん、子どものおやつにしています。砂糖醤油、ジャム、チーズなどを乗せてトースターで焼いて食べると、とても美味しいです。
いもちゃんさん
320g(20個)
野菜嫌いの子どももこのシュウマイはよろこんで食べてくれます。揚げシュウマイにしても美味しいですよ。
関ママさん
10個
パンに切り込みを入れてバニラアイスをはさんで食べます。美味しいシューアイスが自宅で簡単に作れます。
さつきちゃんさん
200g×2
小腹が空いた時やダイエット中の食前に、ドレッシングや麺つゆをかけて食べています。暑くて食欲の無いときにも食べやすいです。
nobさん
88g(5種10食)
進学して1人暮らしをしている息子に送っています。1人分の味噌汁を作るほうが大変ですし、具材も豊富で飽きることなく食べられて楽だそうです。
あさがおさん