本文へ

福祉活動助成基金

第19期(2024年度分)の募集は終了しました。
第20期(2025年度分)の募集は2024年11月頃の開始を予定しています。

福祉活動助成基金は、コープぎふの組合員が参加する岐阜県内での非営利的な福祉活動(事業・活動・研究)を資金面で応援するための基金です。この基金はコープぎふからの拠出金と組合員から寄せられた福祉募金から成っており、2006年の制度開始以来、これまでに、233団体、約4,404万円の助成を行ってきました。今後もコープぎふの組合員の活動や事業との関わりを深めながら、地域の福祉活動の応援をしていきます。

第19期(2024年度分)福祉活動助成金贈呈団体

所在地 団体 事業(申請)名
1件あたり20万円を限度に建物・機器・備品整備事業を対象に助成 下呂市 特定非営利活動法人 かがやき テレビ体操、地震等緊急時の情報収集に使用するテレビ購入事業
揖斐川郡 社会福祉法人 大和社会福祉事業センター
障害者福祉施設 ハートピア谷汲の杜
作業用充電式高圧洗浄機・充電式噴霧器購入事業
各務原市 吹奏楽団 中山道鵜沼宿・羽場チャレンジャーズ 高齢者施設の訪問演奏に使用する機材購入・歌詞集作成事業
岐阜市 特定非営利活動法人 障害をもつ子供の家族会 非常災害時に電力を確保するためのポータブル電源購入事業
1件あたり10万円を限度に調査研究・交流集会・講演会等を対象に助成 恵那市 にじいろパレット 不登校や引きこもりの児・者のための交流会事業
多治見市 多治見おやこ劇場 オペラシアターこんにゃく座「ルドルフとイッパイアッテナ」舞台公演事業
岐阜市 岐阜・野宿生活者支援の会 ホームレス問題解決のための学習会事業
大垣市 特定非営利活動法人 つなぐわ 「よりよい子どもの居場所」をめざす活動と団体交流会・懇親会事業
HOME > 社会貢献 > 福祉活動助成基金

生活協同組合コープぎふ

〒509-0197
岐阜県各務原市鵜沼各務原町 1丁目4番地の1
電話:058-370-6888
組合員・加入窓口:0120-706-887(コープベル)
電話注文センター:0120-502-017
©CO-OP GIFU. ALL rights reserved.
掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。
TOPへ