生活協同組合コープぎふ(以下、「コープぎふ」という)は、笑顔あふれる協同のくらしの理念のもと、事業活動を通じてステークホルダーの皆様から取得した個人情報は、皆様の大切な財産であるとともに、コープぎふにとっても新たな価値創造の源泉となる重要資産であることを認識して、慎重に取り扱い、保護します。そのために、個人情報保護に関する法律やガイドラインを守るとともに、以下の基本方針を定め、実行することをお約束いたします。
- 個人情報は適正に取得します
- 業務上必要な個人情報については、あらかじめ利用目的をはっきりと定め、ご本人に通知し同意を得て取得します。共済事業や福祉事業で要配慮個人情報を取得する場合も同様とします。
- 紙面もしくはパソコンのウェブ画面で個人情報を記入していただく場合は、あらかじめ利用目的紙面またはウェブ画面上で通知します。ただし、利用目的が誰の目にも明らかな場合は、省略させていただくことがあります。
- 加入時に申込書にご記入していただく個人情報は、ご本人の基本データとして登録し、事業の利用、活動への参加の際に使用します。
- 個人情報は適正に利用します
- コープぎふで取り扱う個人情報の利用目的は、<別項①>の通りです。
- 取得した個人情報は、あらかじめ明らかにした利用目的以外には使用しません。ただし、生命・財産に関わるなど法律に定められたやむをえない場合にはこの限りではありません。
- コープぎふが個人情報を共同利用している範囲は<別項②>の通りです。共同利用先での利用目的は、<別項①>の範囲内です。なお、いずれの場合も管理責任はコープぎふにあります。
- 個人情報は、ご本人の承諾を得ずに第三者には渡しません。ただし、共同購入の個人別配達事業者や個人別セット事業者など事業委託契約に基づいて委託先に個人情報を預託する場合、もしくはコープぎふの事業目的に基づき事業連合などと共同利用する場合は、第三者に含みません。第三者に個人情報を提供した場合は、個人情報保護委員会の定めに従い、記録を作成し管理します。
- 特定の個人が特定できないようデータを処理して利用目的の範囲で活用する場合は、個人情報保護委員会の定めに従い、元の個人情報に復元できないように加工します。
- 個人情報は適正に管理します
- 個人情報は利用目的の達成に必要な範囲で、正確かつ最新の内容に保つよう、変更届の受付などの対応を行います。脱退など個人情報を利用する必要がなくなった場合、法令等で定める保存期間に沿って遅滞なく消去・廃棄します。
- 個人情報は、不正なアクセスや漏えい、紛失、改ざんなどが起こらないよう、部門ごとの業務に応じて定めたルールに基づき厳密に管理します。
- 個人情報の安全管理のため、職員(定時職員・アルバイト、派遣社員を含む)に対して、取り扱う情報に応じた教育を継続的に行い、ルールや手順の確認を徹底します。
- 業務の一部を委託する場合は、業務委託契約書等で取り扱いを明記し、定期に安全管理の徹底についてコープぎふが責任を持って監督します。
- 個人情報について本人からの開示・訂正などの請求をお受けします
- コープぎふが6ヶ月以上にわたって管理している個人情報(保有個人データ)は、本人または正規の代理人による開示、訂正、利用停止、削除の請求をお受けします。
- 請求者がご本人または正規の代理人(ご本人からの正式な委任状況を確認できた方)であることが確認できた場合に限り、合理的な期間内で対応します。請求内容に応じられない場合は、その理由を回答します。
- 個人情報を保護・管理する体制を確立します
- 個人情報の取り扱いについて、コープぎふ全体の責任者を設けるとともに、部門・事業所ごとの責任者を設け、その管理・監督で適切な個人情報の取得・利用・保護・廃棄を行います。
- 個人情報保護の取り組みは、コープぎふのコンプライアンス経営の重点課題として位置付け、管理・運営体制のルールの見直しも含め、継続的に改善をすすめます。
- コープぎふの事業に関わる個人情報の取り扱いについての苦情やお問い合わせは、以下を窓口とします。
お問い合わせ窓口:本部
電話番号:058-370-6888 受付時間:9:00~17:00(日曜と年始を除く)
2009年11月20日制定
2014年5月19日改定
2017年7月12日改定
生活協同組合コープぎふ 専務理事 吉岡 俊雄
<別項①>コープぎふが取得した個人情報は、以下の目的に限定して利用します。
- 生協組合員募集のご案内のため
- 組合員の出資金の管理、組合員台帳の管理のため
- 商品・サービスの情報を提供するため
- 商品・サービスの注文をいただくため
- 商品お届けまたはサービスの提供のため
- 商品・サービスの提供を斡旋するため
- 商品・サービスのご利用代金の請求及び回収のため
- 商品に関するお問い合わせ対応や連絡のため
- 商品事故等緊急の連絡をするため
- アンケートなどによりご意見をいただくため
- 福祉関連サービスにおける各種手続き代行のため
- 経営分析の基礎データとして活用するため
- 組合員生活の改善及び文化の向上に関する活動を推進するため
- 総代会などの機関運営を円滑に進めるため
※上記における「商品・サービス」の内容は、以下の通りです。
- コープぎふの共同購入(個人宅配、ステーション、JSSを含む)及び店舗にて取り扱う商品・サービス
- コープぎふの共済事業で取り扱う商品・サービス
- コープぎふの福祉事業で取り扱う商品・サービス
- コープぎふの委託先が提供する商品・サービス、および斡旋事業により他の事業者が提供する商品・サービス(旅行サービス、リフォームなどの住宅関連サービス、その他生活関連サービス)
<別項②>コープぎふが組合員の個人データを共同利用する範囲は、以下の通りです。
- コープぎふの取り扱う商品・サービスの提供に関わっての共同利用
- 共同で利用される個人情報の項目:氏名、住所、電話番号、生年月日、商品購入履歴、代金等引落し口座
- 共同利用者の名称または範囲:日本生活協同組合連合会、生活協同組合連合会東海コープ事業連合、㈱東海共同印刷、トランコムDS㈱、JSSサポーター、夕食宅配サポーター、アインズ㈱、サンネットワーク岐阜㈱、㈱美濃庄、㈱レンタコム
- 共同利用する個人情報の利用目的:上記「1.個人情報の利用目的について」の(1)~(14)の目的のために利用させていただきます。
- 個人情報の管理について第一次的に責任を負う事業者:生活協同組合コープぎふ
- 共済・保険事業に関わっての共同利用
- 共同して利用される個人情報の項目:氏名、住所、電話番号、生年月日、掛け金引き落とし口座番号など
- 共同利用者の名称または範囲:日本コープ共済生活協同組合連合会、全労済、生活協同組合連合会東海コープ事業連合、㈱安全運転センターコープサービス東海
- 共同利用する個人情報の利用目的:上記「1.個人情報の利用目的について」の(1)~(14)の目的のために利用させていただきます。
- 個人情報の管理について第一次的に責任を負う事業者:生活協同組合コープぎふ