本文へ

組合員活動(活動レポート)

長良店見学会~長良店の裏側を見てみよう~ 3月28日(岐阜西エリア委員会)

【2024.05.14 更新】

配達のトラックが走っているのはよく目にしますが、コープぎふにはお店もあるんです。お店のことをもっと知りたいという気持ちから、お店の裏側を見てきました。

予定より多くの応募を頂いたので、2部制に分かれて見学頂きました。田内店長先導のもと、一般のお客様と同じように入店、店内からバックヤードに入りお店見学ツアーに参加してもらいました。

〇参加された方の感想
・冷蔵庫、冷凍庫が寒かった。
・お寿司の機械を見れて、面白かった。
・試食の唐揚げやスイカが美味しかった。3月にスイカなんてあるんだと驚いた。
・最後、搬入口から出てお店の横の特別な通路を歩けたのが楽しかった。
・普段見られないバックヤードを見れて面白かった。
・シャッターの色がオレンジ色なのは、虫が入らない工夫と聞いてすごいと思った。
・よく行くお店で物流の社会勉強ができた。
・加工前の大きな魚や肉を見ることができて、貴重な体験だった。

〇エリア委員の感想
・加工前の鰤を見せて頂いていました。店頭で魚を見ていたら美味しそうな鰤が目に留まり「さっきの鰤かも」なんて考えていたら、これもつい買ってしまいました。同一魚物とは限りませんが、こちらも美味しく頂きました。組合員さんの後ろからちらっと見ていただけなのに、愛着(のようなもの)があって不思議です。
・見学会の後、我が家も子どもと店舗で買い物をして、新しい視点で商品を見ることができた。「さっき握ってたお寿司かな?」「美味しかった唐揚げや!」と、バックヤードで見た物が店頭に並んでいるのを見て、商品が陳列される前の状態を想像しながら楽しく買い物できた。

HOME > 参加・イベント > イベント・料理交流会・学習会 > 長良店見学会~長良店の裏側を見てみよう~ 3月28日(岐阜西エリア委員会)

生活協同組合コープぎふ

〒509-0197
岐阜県各務原市鵜沼各務原町 1丁目4番地の1
電話:058-370-6888
組合員・加入窓口:0120-706-887(コープベル)
電話注文センター:0120-502-017
©CO-OP GIFU. ALL rights reserved.
掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。
TOPへ