求人元 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
組織名 | 生活協同組合コープぎふ | ||||||||||||
本部所在地 | 〒509-0197 岐阜県各務原市鵜沼各務原町1-4-1 (ぎふけんかかみがはらしうぬまかかみがはらちょう) | ||||||||||||
設 立 | 1999年3月21日(3生協の合併による) | ||||||||||||
出資金 | 48億641万円(2023.3.20現在) | ||||||||||||
事業高 | 288億3,691万円(2022年度) | ||||||||||||
職員数 | 正規職員 410人 定時職員(パート・アルバイト・シニア職員)761人 合計 1,171人(2023.3.20現在) | ||||||||||||
代表者 | 理事長 大坪光樹 ・ 専務理事 根崎周一 | ||||||||||||
TEL | 058(370)6888(代表) | ||||||||||||
FAX | 058(370)6860 | ||||||||||||
採用担当 | 人財開発部 毛利 真夕 | ||||||||||||
採用条件 | |||||||||||||
採用予定数 | 正規職員 若干名 | ||||||||||||
必要な資格 | 普通運転免許(AT限定可) ※但し、2017年3月12日以降の取得者は「準中型免許」が必要(費用全額補助制度有) | ||||||||||||
職 種 | 総合職(就職後はまず、宅配事業所・地域担当として配属、人事異動有り)※応希望相談 | ||||||||||||
募集対象 |
高等学校を卒業された35歳までの方 ※省令3号のイ:長期勤続によるキャリア形成のため | ||||||||||||
勤務条件 | |||||||||||||
就業時間 | 8:45~17:30もしくは9:15~18:00(休憩1時間 拘束7時間45分) | ||||||||||||
試採用期間 | 3ヶ月 | ||||||||||||
休 日 | 年間所定休日113日(2022年度実績) 年次有給休暇(初年度10日、最高20日) 特別休暇(慶弔休暇、生理休暇、出産休暇、子の看護休暇等) | ||||||||||||
社会保険 | 健康保険・雇用保険・厚生年金保険・労災保険 | ||||||||||||
福利厚生 | 互助会、職員共済、日生協企業年金・確定拠出年金、育児・介護休業及び育児・介護時短制度 等、労働組合有り | ||||||||||||
給 与 | 四大・院卒:20万5,500円~21万7,500円 短大・専門学校卒:19万5,000円~20万7,000円 高校卒:18万200円~18万9,800円 ※過去の職歴(経験)に応じ決定します。 | ||||||||||||
賞 与 | 年2回 | ||||||||||||
昇 給 | 年1回 ※人事考課による | ||||||||||||
通勤費 | 2kmを超える通勤 実費支給 | ||||||||||||
その他手当 | 家族手当、住宅手当、時間外手当、共済手当 等 | ||||||||||||
勤務地 | ≪宅配部門≫ 岐阜県内9ヶ所の宅配事業所のいずれか: 各務原市・岐阜市・岐南町・大垣市・関市・多治見市・恵那市・下呂市・高山市 | ||||||||||||
ご案内 | |||||||||||||
申込み方法 |
採用試験への参加を希望される方は、ご連絡をいただいた後、下記のとおり書類をお送りください。
| ||||||||||||
採用試験 |
書類選考通過者は面接等試験について後日連絡いたします。
第一次採用試験
最終採用試験
| ||||||||||||
お問い合わせ先・採用試験申し込み先 | |||||||||||||
生活協同組合コープぎふ 人財開発部部(毛利) 電話 058-370-6864 FAX 058-370-6860 |
|