本文へ

お知らせ

岩手県大船渡市山林火災緊急募金 ご報告

更新日:2025-07-15

2025年2月に発生した岩手県大船渡市の山林火災への支援募金にご協力いただき、ありがとうございました。

コープぎふでは、店舗3月15日~5月11日まで、宅配4月3週~5月3週までの期間で募金の呼びかけを行いました。多くの方にご協力いただき、募金額は3,747,891円となりました。

集まった金額を岩手県生協連に送金いたしましたのでご報告します。

 

(1)送金額の内訳のご報告

①店舗等での募金箱、およびレジ募金での受付分・・・166,091円

②宅配の注文用紙での受付分・・・・・・・・・・・3,581,800円

 

(2)岩手県生協連から大船渡市への贈呈式についてご報告

岩手県生協連から、3月から6月末までに、全国の生協を含む団体・個人から集まった2億3,390万円の募金を大船渡市へ贈呈したとご報告いただきました。贈呈額の詳細は以下の通りです。

贈呈額・・・2億3,390万円

うち 災害義援金(被災者等への直接的支援)  1億円

   災害見舞金(市が復旧や復興事業に活用) 1億3,390万円

贈呈額を「義援金」だけでなく、復興や生業の再建などにも使えるよう「見舞金」にも配分されています。

大船渡市から見舞金については、被災者の住宅再建が進むよう国の支援だけではできないがれきの撤去や被災者の健康・経済的負担の軽減、農・漁業・商工観光等の生業の再建、森林の再生等に使用すると発表がありました。

大船渡市市長からは「本当にありがたい。みなさんのご厚意を着実に暮らしの再建などに生かしていきたい。また、森林の再生に向けても、森林がいかに大切なものかを伝え造林計画に力を入れていきたい」とお礼の言葉をいただいたとのことです。

詳細は岩手県生協連のホームページに掲載されています。

「全国から支援募金2億3千万円超を大船渡市に贈呈」報告(第2報)(岩手県生協連ホームページ)

 

皆さまのあたたかいご協力ありがとうございました。

生活協同組合コープぎふ

〒509-0197
岐阜県各務原市鵜沼各務原町 1丁目4番地の1
電話:058-370-6888
組合員・加入窓口:0120-706-887(コープベル)
電話注文センター:0120-502-017
©CO-OP GIFU. ALL rights reserved.
掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。
TOPへ