コープぎふでは、全国の生協と一緒に、引き続き東日本大震災の被災地のみなさんの復興応援に取り組んでいきます。「くらし・地域復興応援募金」にご参加いただき、ありがとうございます。
「いわて生協」で取り組まれる「仮設住宅でのふれあいサロン支援」、「みやぎ生協」で取り組まれる「被災地復興応援バス運行費用」、そして「福島県生協連」で取り組まれる「子ども保養企画」等の応援にそれぞれの生協・生協連に30万円の応援を行ないました。また、岐阜県で被災地支援を行っている「NPO法人KIプロジェクト」へ「ボランティアバス」の運営費用等に10万円の応援を行ないました。
コープぎふの取り組みとして、宮城県内の仮設住宅で行われている「ふれあい喫茶」に毎月、岐阜のお菓子を送っています。
「くらし・地域復興応援募金」は、コープぎふの各支所・店舗で受け付けています。
グループ購入・宅配・ステーションでは「OCR注文用紙」の5桁注文注文欄に、注文番号と数量をご記入ください。
募金名 | OCR番号 | 内容 |
---|---|---|
くらし・地域復興応援募金 | 3991 | 一口 100円 |
くらし・地域復興応援募金 | 3992 | 一口 1,000円 |
税額控除の対象とはなりませんのでご了承下さい。
岐阜のかりんとう6種(恵那中津)
かにチップ3種・ツバメサブレ(岐阜南)
月 | エリア | 品名 |
---|---|---|
2016年4月 | 益田 | しらさぎ物語ミニ&とまとせんべい |
5月 | 各務原 | 人参プリッツ・ミックスクッキー(福祉作業所) |
6月 | 西濃 | 手作りかりんとう(福祉作業所) |
7月 | 岐阜南 | かにチップ3種・ツバメサブレ |
8月 | 恵那中津 | 岐阜のかりんとう6種 |
9月 | 多治見 | 千畝せんべい |
10月 | 中濃 | 手作りゆずゼリー・しいたけ茶 |
11月 | 岐阜西 | 柿ドリンク・なぞなぞふがし |
12月 | 飛騨 | 味噌煎餅 |
2017年1月 | 益田 | さるぼぼちゃんの挑戦状(麩菓子)、奥飛騨豆氏さん |
2月 | 各務原 | 各務野人参ジュース、百十郎桜せんべい |
3月 | 西濃 | 柿羊羹 |
岩手・宮城・福島の各生協・生協連の被災地復興に向けた取り組みを引き続き応援していきます。
宮城県で取り組まれている「ふれあい喫茶」は、場所が仮設住宅から復興住宅等へと変わりつつありますが、今もみやぎ生協の組合員さんが定期的に開催されています。「ふれあい喫茶」で楽しいおしゃべりが弾むように、今年度もメッセージを添えて毎月お菓子を送ります。