本文へ

組合員活動(活動レポート)

「浜の母さん 学習・料理交流会」を開催しました。(11月9日 コープぎふ理事会)

【2017.11.24 更新】

岐南町防災センターの調理室で、北海道野付のお母さんたちと学習・料理交流会を行ないました。参加はコープぎふ組合員22名、野付漁協4名、北海道漁連2名のみなさんと東海コープ・コープぎふの理事・職員です。

はじめに野付漁協の方から、野付について説明がありました。野付漁協の組合員は266名。「譲りと協同」の思想のもと、水産資源を守りながら漁業に取り組まれています。
次に北海道漁連の方から、ほたてや鮭漁の説明とコープの森づくり活動のお話がありました。「森と川と海は一つ」をスローガンに、水源地の森を守る植樹活動に取り組まれています。

野付漁協さんのお話のようす

北海道漁連さんのお話の様子

学習会に続いて、野付産の鮭やほたてなどを使った料理交流を行ないました。メニューは、ほたてご飯、鮭の親子丼、さけのあら汁、ミニちゃんちゃん焼き、ほたてフライ、ほたてのお刺身、スモークサーモンのサラダです。野付のお母さん方が、丁寧におおらかに料理の手順を教えてくださいました。「ほたてをお刺身にするときは、半解凍のものを縦にケーキカットのように切ると、歯ごたえがあっておいしいのよ!」

出来上がりました。みんなで料理をいただきながら、北海道野付のことや鮭のお話などを聞きました。

<感想など>
・現地の方とお話しする機会はなかなか無いので、とても勉強になりましたし楽しかったです。野付の方はとってもちいさな質問にも答えていただき、嬉しかったです。
・何年も前から参加してみたいと思っていたので、念願がかなって嬉しかったです。年末商品などでいつもお世話になっているので身近に感じられて、これからもどんどん利用していこうと思いました。
・漁業者さんたちの資源維持の活動を初めて知り、ご苦労がうかがえました。1円活動の熱心な取組み(野付の鮭=コープの森つくりマーク=などを購入すると1円が植樹活動の資金として使われます)に賛同します。

HOME > 参加・イベント > イベント・料理交流会・学習会 > 「浜の母さん 学習・料理交流会」を開催しました。(11月9日 コープぎふ理事会)

生活協同組合コープぎふ

〒509-0197
岐阜県各務原市鵜沼各務原町 1丁目4番地の1
電話:058-370-6888
組合員・加入窓口:0120-706-887(コープベル)
電話注文センター:0120-502-017
©CO-OP GIFU. ALL rights reserved.
掲載の記事・写真などの無断転載を禁止します。
TOPへ