コープぎふは、組合員、地域社会、関係先、全職員とその家族の命と安全を最優先に感染防止に取り組みます。
現在職員の熱中症対策のため、マスクの着用は組合員や地域の皆さまと会話をするときのみとし、運転中や作業中等は外させていただいています。ご理解いただけますようお願いいたします。
【宅配事業での対応】
1.職員は、組合員・地域の皆さまと会話をする際はマスクを着用します。
2.職員は、出勤時・外出からの帰着時など、手洗い・うがい・手指のアルコール消毒を実施しています。
3.職員は、体調チェックを実施し、異常が無い状態を確認してから勤務しています。
4.万が一健康観察の必要がある職員については自宅待機とし、体調の経過を観察、確認しています。
5.配達時には車両にアルコール消毒液を携帯し、手指のアルコール消毒を実施しています。
【コープステーション】
1. 職員は、組合員・地域の皆さまと会話をする際はマスクを着用します。
2. 職員は、出勤時・外出からの帰着時など、手洗い・うがい・手指のアルコール消毒を実施しています。
3. 出入り口・作業備品、テーブル、電話機などをアルコール消毒しています。
4. ステーションは定期的に窓等を開け、換気を行なっています。
5. 職員は出勤時に体調チェックを実施し、異常が無い状態を確認してから勤務しています。
6. 万が一健康観察の必要がある職員については自宅待機とし、体調の経過を観察、確認することとしています。
7. アルコール消毒液を、ステーション入口に設置しています。
【夕食宅配】
1.配達サポーターと支所職員は組合員・地域の皆さまと会話をする際はマスクを着用します。
2.配達サポーターは、配達時、手指にアルコール消毒しています。
3.出勤時・外出からの帰着時など、手洗い・うがい・手指のアルコール消毒を実施しています。
4.配達サポーターと職員は、体調チェックを実施し、発熱等体調不調が無い状態を確認してから業務しています。
5.健康観察の必要があるサポーター・職員については自宅待機とし、体調の経過を観察、確認しています。
【お店】(通常時間営業を行っています。)
1.職員はマスクを着用しています。
2.職員は、出勤時・外出からの帰着時など、手洗い・うがい・手指のアルコール消毒を実施しています。
3.バックヤード・事務室等のドアノブやテーブル、電話機などをアルコール消毒しています。
4.職員は、出勤時に体調チェックを実施し、異常が無い状態を確認してから勤務しています。
5.万が一、健康観察の必要がある職員については自宅待機とし、体調の経過を観察、確認しています。
6.アルコール消毒液を、店内入口とトイレに設置しています。